病院に行ってきました。
診断結果は、
突発性発疹の可能性が最も高い
とのことでした。
理由は以下の通り。
・発熱しか症状がない
・保育園に通っていない
・高熱が続いて受診しているケースが他にない
(最近の風邪は、高熱が出ない子どもが多いそう)
・1歳9ヶ月、まだ突発性発疹にかかったことがない
最近受診したお子さんで、ヘルパンギーナやプール熱にかかったケースも数件。
なのでその可能性もないことはないと言われました。
念のため、と血液検査もされました。
若干、ばい菌の数値が上がってる
ということで、必要ない気もするけど念のため
と、抗生物質を処方されました。
明日まで熱が続いて、月曜日に発疹が出るだろうとのことで、
発疹が出たらもう一度来るように
出なかったらそのまま様子を見てと言われました。
病院について。
ネットで予約ができたので、病院ではほとんど待たずに受診できました。
人気だとは知っていましたが、
受付開始時間から1時間後にネットで受付したところ、
受付番号50番。
待ち時間140分。
(^_^;)
でも家で待機できるのはすごく良いです。
先生は、ネットの口コミで賛否両論だった理由がわかった気がしました。
私は好印象でした。
説明がわかりやすく、納得できました。
息子があまりに泣いていたので、看護師さんに連れ出すように指示。
おかげで先生の話がよく聞けました。
看護師さんも感じが良く、薬の受け渡しの説明も丁寧でした。
人気なのわかるわ( ´ ▽ ` )
突発性発疹について。
ネットで体験談をみると、
症状はかなり個人差があるみたい。
ただ、発疹が出てから機嫌が悪くなるケースが多いようです。
今すでに機嫌はあまり良くないので、
もっと…となるとちょっと不安(~_~;)
コメント
そうたくん大丈夫かな?
突発の可能性が高そうだね。
冬場はネットで予約出来て待ち時間ないのが安心だよね。
50番てことは50人目ってことかな?
すごい人気だね~。
えみこちゃんも看病大変だけど無理せずにね。
早くよくなるといいいね。お大事にね^^
ひろみ☆さん☆
ありがとうございます(*^_^*)
相変わらずの症状ですが、
少し熱が下がってきたので、
大丈夫そうです☆
そう、50人目だったんだと思いますf^_^;)
私が病院を出たのが12時40分頃でしたが、
その後も続々と人が来るので、
先生のお昼ご飯が心配になりました(笑)
私までダウンしないよう、
旦那と協力して乗り切ります!