書きかけなの忘れていました^^;
嬉しかったこと ③怪奇現象からの解放
我が家の和室では、引っ越し当初から妙なことが起こっていました。
それは
エアコンが勝手に付いたり切れたりする。
タイマーを付けていたはずなのに、出かけていて帰宅したら部屋が冷えていたり、
リモコンを触っていないのに勝手に切れたり。
最初は自分の勘違いだと思っていましたが、
あまりに続くので怖くなって
エアコンのコンセントを引っこ抜きました。
さすがにこの状態では動かず。良かった。
これが2年前。
去年、
今年こそエアコンを業者さんに見てもらおうと思っていましたが、
悪阻で余裕がなく、でもエアコン使わずにはいられないので、
怪奇現象と闘いながら夏を過ごし・・・
そして
今年ついに 業者さんに連絡。
コールセンターのおばちゃんの初期対応にムっときたけど、
症状を言ったら、「え!? あ、失礼しました・・・そうなんですか」
とかなり驚いていて、
どうだ-こわいだろー
と、ちょっぴり してやったり感(笑)
うちにきた業者のおじさんも、リモコンを操作しながら、
「てっきりタイマーが入ってるだけかと思ったんですが、違いますね~」
と、困り顔。
ばかにしないでほしいと心の中でつぶやく私。
さて、本当にエアコンが勝手につくのか証明しないといけないけれど、
いつ付くかわからないので、付くまでおじさんと待機。。
そして、気まずい空気に耐えること10分。・・・10分で済んでよかった^^;
エアコンが勝手に動き出した。
そしてしばらくすると勝手に切れた。
とりあえず、リモコンが勝手に電波を送っているかどうかを確かめるため、
リモコンを玄関に置いて様子をみることに。
かなり珍しい現象のようで、おじさん困りまくっていました。
おじさんが帰って30分後、エアコン起動。
翌々日、おじさん部品を持って再び訪問。
リモコンの方をいじって、しばらく待機。
そしてまた気まずい空気に耐える。
勝手に動く。
今度は本体の方の部品を取り換えるおじさん。
そしてまた気まずい空気に耐える
ことはなく、これで様子を見てくださいと言われておじさんは帰って行きました。
それから無事、勝手にエアコンが動くことはなく、
おじさんにも連絡し、快適なエアコンライフ(単なる普通の生活)が始まりました。
めでたしめでたし(^_^)
コメント