わらべうたベビマ教室☆8

今日はベビマ教室のご報告~!! 久しぶりで緊張してしまいました(^_^;)

お相手は友達ママなのに(笑)

やっぱり「仕事」となると気持ちが違いますね。  

 

今回はお宅にお邪魔しての出張レッスンでした。

4か月の男の子ちゃん。

前回会ったのは1か月前でしたが、会うたびにぐんぐん成長。

さすが乳児さん。会いごたえがあります(*´▽`*)

こんにちは~とご挨拶した時には、とっても穏やかにバスタオルの上でごろんしていました。

おもちゃでよく遊ぶとのこと。指しゃぶりも上手でとっても愛らしい姿でした♡  

 

はじめは親子でふれあい遊び。

支援センター等で、たくさん教えてもらっているけれど、

もっと色々知りたいという熱心なお母さん。

色々ためして、息子ちゃんのお気に入りを見つけたいとのことでした( *´艸`)

私も見習って保育士時代の記憶を呼び起こさなきゃ💦

持ちネタを増やしていかないとです(^_^;)

歌を歌うとじ~っとこちらを見てくれていました♪

歌が好きに違いない!!

これからもたくさんお母さんの歌声を聴きながら、

一緒に楽しく遊んでほしいと思います♪

 

そのあとは排気や体操のわらべうたをして、

服を脱いでオイルを使ってベビーマッサージ開始。

今日は足のマッサージを一通りやってみました。

お母さんはオイルの感触が新鮮だと話されていました。

そうですよね~私もベビーマッサージに出会うまではオイルに馴染みがありませんでした。

オイルを塗った方が摩擦が少なくて肌への負担も減りますし、

お母さんのなめらかな手の動きで赤ちゃんも気持ちよくマッサージを受けることができます。

わらべうたベビーマッサージは、オイルがない時でも

気軽に普段の生活の中で活用できるのが魅力の一つだと思うので、

オイルに抵抗がある方は歌と手技だけ覚えていただくだけでも、

プラスになるかな~と思います♪

 

さてさて、オイルを使ってのわらべうたを聴きながらのマッサージ、

嫌がることなく最後まで受けてくれた息子ちゃんでした(^O^)/  

マッサージ後はスヤスヤ…

おかげでお母さんとおしゃべりをたっぷりさせてもらいました!(人´∀`)アリガトー♪

 

今回のご訪問、息子ちゃんはいっぱい愛されてるなぁとしきりに感じました。

次に会った時にはもっと活発に動けるようになってるのかな?!楽しみです( *´艸`)

そして、私ももっと自分の子どもたちに愛情表現をしていかないとな💦と思ったのでした。   

コメント

タイトルとURLをコピーしました